ローテーブル下の整理も終盤を迎え、3つ目のケース整理に入りました! このケースはあまり触らないので、捨てるものはないと思っているのですが…。 油断ならなかった事態がありました…。
3つ目のケースは使用頻度少なめ
このケースは、工具や裁縫道具などの道具類が入っています。 日常生活ではほとんど使用することはありませんが、なくては困るというものです。 年に数回しか使用しないこのケースは、掃除前からなんとなく綺麗にされています。

全出しして中身を確認すると
頻度少なめだし、ささっと拭き掃除だけしようかなと思っていたのですが、中身を全部出して見ると一時的に必要だったレシートが1枚出てきました! こういう滅多に使わないケースだからこそ、一時的な物の保管場所になりやすいようです。 やっぱり全部出してみて中身を確認するのは大事ですね。 それ以外は断捨離するものはなかったので綺麗にしまい直して終了!
まとめと次の掃除箇所
そういうわけで、普段気にしていない場所でも掃除してみると不要なものが発見できることに気づいた日でした。 デスクを軽く整えたいのですが、その前に次回はまる(猫)のおもちゃやクッション類の見直しをしようと思います。 うちの子はあまりおもちゃで遊ばないので、使っていないものがいくつかありそう…。


コメント